どうも!わてぃー(@watalog2020)です。

Panasonicのドラム式洗濯機NA-VX800って使ってみた感じどうなの?
という風に思っていませんか?
なぜなら、入れる洗剤・柔軟剤の量もいちいち計量しなくていいし、洗濯物を干して乾燥させる必要が無くなったから。
この記事では、PanasonicのNA-VX800の特徴と実際に1週間使ってみて感じた良さについて説明します。
もし今Panasonicのドラム式洗濯機を買おうかな〜と悩んでいる人は、この記事が参考になると思うので、ぜひ読んでみてくださいね。
PanasonicのNA-VX800の特徴
PanasonicのNA-VX800は、2019年11月に発売されたドラム式洗濯機です。
実は価格.comでもドラム式洗濯機の中でランキング1位の人気商品なんです。(2020年7月14日時点)
いろんな特徴があるんですが、次からは何個かピックアップして説明します。
その方法について、詳しく知りたい方は次の記事に詳細が書いているので、ぜひみてくださいね。


乾燥はヒートポンプ式
NA-VX800はヒートポンプ式の乾燥を採用しています。


ヒートポンプ式とは、簡単に言うと、除湿された温かい風で乾かすタイプです。
そんなヒートポンプ式の良さは、衣類が乾きやすく、傷みにくい点です。
- ヒーター式のドラム式洗濯機に比べて電気代が安い
- 低温で乾燥させるので、服が傷みにくい
ドラム式洗濯機なら断然、ヒートポンプ式がおすすめです。
実際、乾燥が終わった後の衣類やタオルは、フワフワでホカホカしています。



簡単に言うと「高温の風を衣類に当てて乾かす」ドライヤーみたいな感じ
なので、ヒーター式は電気代が高くなることが多いんです。
ドラム式洗濯機なのでサイズはデカい!


私の家の防水パンは、63cm正方形の大きさなのですが、これでギリギリ収まりました。。。(本当に良かった)
今までの縦型洗濯機が、余裕でこの防水パンに収まっていたので、ドラム式洗濯機は大きいということがよく分かります。
さらにドラム式洗濯機は、扉が正面についているので、その分のスペースも確保しないといけません。
搬入経路を含めて、ドラム式洗濯機を導入する上でのチェック項目は色々とありますが、スペースの問題さえクリア出来れば、大丈夫です。
NA-VX800の良さ
実際にドラム式洗濯機を買って、私の人生は驚くほど変わりました。
私が特に良いと思った点は、次の3点です。
- 洗濯物を外に干す手間が無くなった
- 洗剤・柔軟剤の自動投入
- 乾燥後のお手入れが楽チン
一つずつ解説していきます。
洗濯物を外に干す手間が無くなった


ドラム式洗濯機最大のメリットは、洗濯物を外に干す手間が無くなることです。
毎回服や下着などをハンガーにかけて、外に干すのって面倒ですよね。
しかも雨の日とかには、外に干せない・・・(梅雨の時期は、洗濯物がたまる・・・)
こういったことを解消してくれるのが、ドラム式洗濯機なんです。
ドラム式洗濯機で洗濯・乾燥をすれば、まるで晴れた日に干した後みたいにふわふわになってます。
後は、それを畳むだけで洗濯終了なんです。
しかも、NA-VX800ならヒートポンプ式の乾燥なので、服も痛みにくく、電気代も安いので、助かりますよね。



何より洗濯物を干す・取り込むといった時間が、節約できちゃうので、ドラム式洗濯機は買って損ないです。
今もし洗濯物に時間を使っている方がいたら、早めにドラム式洗濯機を買っちゃいましょう。
洗剤・柔軟剤の自動投入
PanasonicのNA-VX800は、洗濯物の量に応じて、洗剤と柔軟剤の量を計測して、適切な量を自動的に投入してくれるんです。
通常の洗濯機だと
- 自分で洗剤と柔軟剤の量を計らないといけない
- 量を間違って多く入れてしまう
- キャップや容器に液をこぼしてしまうことがある
という具合に、色々と面倒ですよね。
でもNA-VX800なら、洗濯機側で自動的に量を計測して、投入までしてくれるので、とっても楽になります。
しかも、洗剤・柔軟剤はあらかじめ一定量を投入しておけるので、詰め替えパックをそのまま投入することも可能です。


これなら洗剤と柔軟剤の容器も不要になるので、洗濯機周りをすっきり出来ますよ〜
ちなみに、洗剤は約870ml、柔軟剤は約580mlを投入することができます。
乾燥後のお手入れが楽チン
NA-VX800は、乾燥後に必要となるお手入れがとても簡単です。
ドラム式洗濯機は、乾燥後にホコリが出てくるので、必ずそれを毎回取り除く必要があります。
なので、ほとんどのドラム式洗濯機には「乾燥フィルター」が付いていて、乾燥終了後に必ずこのフィルターを掃除しなきゃいけません。
その点、NA-VX800は、このフィルターの掃除がとても楽チンなんです。


なぜなら、フィルター部分がステンレス素材になっていて、ホコリが取りやすいから。
通常のメッシュ素材に比べても、丈夫な作りになっているので、安心ですよね。
まとめ
PanasonicのNA-VX800は、買って大満足のドラム式洗濯機です。
このドラム式洗濯機を買ってから、洗濯物を干す作業から解放され、洗剤の容器も不要になりました。
これからドラム式洗濯機を買おうと思っている方は、PanasonicのNA-VX800がおすすめですよ〜
簡単に記事の内容をまとめます。
PanasonicのNA-VX800の特徴
- 価格.comでも人気の商品
- 電気代が安く、服が傷みにくい”ヒートポンプ式”の乾燥
- サイズは大きいので、事前に搬入経路の確認が必要
PanasonicのNA-VX800の良さ
- 洗濯物を外に干す手間が無くなった
- 洗剤・柔軟剤の自動投入
- 乾燥後のお手入れが楽チン
最後まで読んでいただきありがとうございました〜
コメント