【必見】キャッシュレス化のメリットとおすすめ決済方法3選

  • URLをコピーしました!

どうも!わてぃー(@watalog2020)です!

突然ですが、みなさんはキャッシュレス化進んでいますか?

2019年10月の増税のタイミングで、”キャッシュレス還元!”の施策が始まり、それを機にキャッシュレスデビューされた方も多いのではないでしょうか。

そんな私も増税のタイミングで、現金をなるべく使わない生活に切り替えました。

それまでは、現金と小銭で支払う生活をしていましたが、キャッシュレス化を進めていくと、もっと早くに移行していれば良かったと後悔しています。

この記事では、キャッシュレス化をすることでのメリットおすすめしたい決済方法について、自分なりの考えをまとめました。

まだスーパーやコンビニで現金を使って支払っている方、この記事を読んでぜひキャッシュレス化を進めていってください!

目次

キャッシュレス化をすることでのメリット

現金で支払うよりも安くなる

キャッシュレスでの支払いをすることで、現金の支払いよりも安くなります。

具体的には、スーパーやコンビニでのお会計時に、キャッシュレスでの支払いをすることで、現金やポイントが後日還元される(または、お会計の金額が安くなる)ということです。

キャッシュレス決済の種類によっては、期間限定で還元率が増えることもあるので、要チェックですよ!

正直”支払いが安くなる”という理由だけでも、現金での支払いをやめ、キャッシュレス決済に移行して絶対に損はしないと思います!

お金の管理がしやすくなる

キャッシュレス化をすることで、お金をどれくらい使ったのかということが簡単に把握できるようになります。

現金で管理しようと思うと、レシートを保管して、家計簿に記入するといった感じで非常に手間ですよね。

Photo by Carli Jeen on Unsplash

しかしキャッシュレス化することで、それぞれのアプリなどで「何にどれくらい使ったのか」ということが、リアルタイムでわかるようになります。

こうすることで、財布をレシートでいっぱいにしてしまうこともなくなるし、家計簿に記入する必要がなくなりますよね。

小さい財布で済むようになる

キャッシュレス化を進め、現金での支払いを減らしていけば、現金を持ち歩く必要がなくなります。

同時に財布も最低限のものだけ収納できれば良いので、小さくすることができるのではないでしょうか?

Photo by Webaroo on Unsplash

僕も小さいサイズの財布にしていますが、持ち運びが非常に楽ですよ!

おすすめのキャッシュレス決済3選

私が個人的に選ぶ”おすすめのキャッシュレス決済”を3つご紹介していきたいと思います。※私の主観によるおすすめなので、あくまで参考程度に捉えてくださいね笑

交通系ICカード一体型のクレジットカード

交通系ICである、PASMOやSuicaなどの機能が組み込まれているクレジットカードのことです。

例えば、PASMOまたはSuica一体型のクレジットカードなどがありますね。(僕はPASMO一体型のものを所有しています)

普通のクレジットカードとして使うのはもちろん、交通系ICが組み込まれていることで、交通系マネーでの支払いも可能になります。

さらに交通系IC一体型クレジットカードに関しては、オートチャージ機能が付いていることがほとんどなので、交通系ICの残額も気にすることがなくなります。

※オートチャージ機能とは、交通系ICの残額が??円以下になった際に、自動的に○○円をチャージしてくれる機能です。(残額と実際にチャージする金額は、それぞれ自分で設定できますよ)

まだ交通系ICカードに毎回、駅でチャージされているという方には、ぜひおすすめです!

PayPay

CMでも有名なので、ご存知の方も多いはずです!

PayPayはQRコード、またはバーコードで支払いができる決済サービスです。

使い方もとても簡単で、PayPayのアプリをダウンロードして、チャージ用の銀行口座やクレジットカードを登録するだけです。

PayPayの良いところは、

  • 銀行口座から直接チャージできる
  • 毎月キャンペーンを開催している
  • どれくらい使ったのかわかりやすい

一つずつ解説していきますね。

銀行口座から直接チャージできる

PayPayに銀行口座を登録することで、そこの口座から直接お金を引き出すことができます!これまで銀行のATMに行ってお金を引き出すことが当たり前でしたが、PayPayが普及してくれば、こういったことも必要なくなりますね。(しかもチャージする際の手数料はかかりません

毎月キャンペーンを開催している

→対象のお店にてPayPayで支払いをすると、通常よりも還元率が良くなるというキャンペーンを毎月やっています。内容は毎月変わるので、楽しみですよね!

どれくらい使ったのか分かりやすい

→PayPayには、どれくらい使ったのかということがすぐわかる機能があります。どれくらい入金をして、実際にどれくらい支払ったのかがリアルタイムで分かるのは、助かりますよね!さらには支払い店舗TOP3まで教えてくれるので、自分の使い方を分析できます。

PayPayは非常におすすめです!特にソフトバンク、またはワイモバイルユーザーの方なら還元率が普通の方より良くなるので、使ってみてください!

Apple Pay

最後にiPhoneユーザー限定になりますが、Apple Payをご紹介します!

iPhone8以降の機種をお持ちの方であれば、自分のクレジットカードやSuicaを登録することで、iPhoneをかざして支払いができます。

還元率や特典はそれぞれ登録するクレジットカードによって変わってきますが、Apple Payに登録することで、クレジットカードを持ち歩かなくても良くなりますので、便利です!

まとめ

キャッシュレス化を始めるなら、今から始めましょう!

キャッシュレスでの支払いをすることで、デメリットになることは正直ないかと思います。単純に料金が安くなって、現金を持たなくても良くなるので、メリットしかないと思ってます

ぜひこの記事を参考にして、キャッシュレス化を進めてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Image by Gerd Altmann from Pixabay

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わてぃーのアバター わてぃー 副業ブロガー✖️ラジオパーソナリティー

20代後半のサラリーマンです。平凡なサラリーマンからの脱却を目指して、ブログや音声配信に挑戦しています。
サラリーマンでもできる副業情報やおすすめのガジェットについてご紹介していきますよ

コメント

コメントする

目次
閉じる