どうも!わてぃー(@watalog2020)です!
この記事では、一人旅を安心で快適なものにしてくれるおすすめな持ち物を5つ紹介していきたいと思います。
私自身、アメリカやインド、ヨーロッパなどに一人旅に行った経験があるので、経験を元にお話しできるかと思います。
旅行中、どういう風に役に立ったのかについても、一緒に解説しますので、今後旅行に行く際の参考にしてくださいね!
一人旅におすすめの持ち物5選
ポケットWi-Fi
一人旅だとこれはもう必需品ですね。
旅行先で調べ物をする場合としての方法は、
- 自分のスマホで調べる
- 現地の人に聞く
のどちらかしかないと思いますが、毎回現地の人に聞くのも面倒ですよね。
そんな時に日本から持ってきたポケットWi-Fiが大活躍します。
これがあれば、ホテルやカフェのような以外の場所でも、調べ物をすることができますよ〜
あと、当然ですが、一人旅は一人で行動することが多いので、分からないことがあると、不安です笑
なので常に調べることができるような状態を作っておくのは、めちゃくちゃ重要です。
実際、僕もアメリカに一人旅で行った際に、レンタカーで移動中に、次のような表示が出たことがありました。

突然「エンジンオイルを交換してください」が表示が・・・
レンタカーでこういう表示が出るのは、珍しいかと思いますが、たまたま運悪く、近くにガソスタやレストランがない場所で、この表示が出ちゃいました。
そんな時、ポケットWi-Fiがあったおかげで、対応方法を調べることができ、解決することができたんです!
(結局、この時はレンタカー屋さんに戻る必要があるとわかり、解決できました。)
皆さんも突然のトラブルにも対応できるように、海外ではポケットWi-Fiは必須ですよ〜
ポケットWi-Fiを借りる時は、「海外 ポケットWi-Fi」で検索すれば、たくさん出てくるので、旅行に行く時はぜひ借りてみてください!
撮影用三脚(自撮り棒にもなるもの)
一人でも好きなところで写真が取れる三脚もおすすめしたい持ち物です。

写真を撮るくらい誰かに頼めば良いのでは?
確かにその通りです笑
でも僕みたいに、人に頼みづらいと思う方も少なからずいるのではないでしょうか?
そんな一人旅に大活躍するのが、三脚(自撮り棒になるタイプ)です。
僕が買った三脚は、スマホを取り付けられ、Bluetoothリモコンも付いていたので、離れた状態でも撮影することができました。



いざ現地で写真を撮ろうと思ったら、頼める人が誰もいない・・・
(実際僕はグランドキャニオンに行った時、感じました笑)
こういう時でも一人で撮影ができるように、三脚は持って行くことをおすすめします!
一応私が買ったものを載せておきますので、検討してみてください。


財布にもなるパスポートケース
これは一人旅に関係なく、海外旅行であれば、必要になる持ち物ですかね。
やはり海外旅行中は、パスポートや少量の現金(またはクレカ)を常に持っておく必要がありますよね。
かといって、リュックにそのまま入れておくのでは少し不安・・・
そういう時に活躍してくれるのが、財布にもなり得るパスポートケースです!
基本的には首から掛けて使う、”サコッシュ”的なものが多いですが、便利だなと思うところは、主に次の2点。
- 常に肌身離さず持っているので、なくす心配がない
- パスポートの提示を求められてもすぐに取り出せる
どこかの施設に入る時、買い物をしている時など、たまに提示を求められるのがパスポート。
そんな時にすぐ取り出せた方が、絶対楽なので、パスポートケースは間違いなくあった方が良いです!
ちなみに僕が持っているのは、Amazonで買ったケースなのですが、安くて、収納ポケットも豊富なので、まだ持っていなくて、特にこだわりない人にはおすすめですよ〜


Amazonの圧縮袋
これも定番ですよね。
特に私は、”旅行の荷物は持っていけるだけ持っていく”というスタンスなので、圧縮袋が必須です笑
圧縮袋があれば、主に衣類を圧縮してくれるので、その分たくさんの荷物を持っていくことができますよ。
圧縮袋はとりあえずAmazonのものを買っておけば、間違いないので、まだ持っていないという方はぜひ♪
移動用のリュック
以前はリュックではなく、小さめタイプのボディバッグを持っていたのですが、あまり荷物が入らないので、旅行だと使いづらいなぁと感じていました。
(旅行だと、写真撮る用の三脚や上着とかを持ち歩きたいので、ボディバッグだと入らず・・・)
やはりこういう時にリュックがあると、めちゃくちゃ便利!!!
荷物はたくさん入るし、パーカーなどの上着もしまっておけるので、旅行先ではリュックが大活躍します。
「リュックは後ろに背負うから、荷物を盗られないか不安です」という方は、100均で売っているワイヤーロック(もしくは南京錠)とかを付ければ、その不安も解消できると思いますよ〜
一応僕がアメリカに行った際に、大活躍したバッグについて解説した記事を貼り付けておきます。
もし「どれを買えば良いか分からない!」という方は、今後の参考にしてみてくださいね。


【まとめ】しっかりと準備をして、一人旅をもっと快適に!
私は5つのアイテムを紹介しましたが、皆さんそれぞれにも持っていきたいと思う荷物がきっとあるかもしれません。
なので、この記事を読んで、自分の旅行の際に持っていくものと比較してみて、「これあったら便利かも?!」と思ったものを買ってみてください!
少なくとも、私はこの記事で紹介したものを持っていくことで、旅が快適で楽しいものになりました。
もっと旅を楽しいものにしていきましょ〜
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント