どうも!わてぃー(@watalog2020)です!
突然ですが、最近Apple Watchを付けている方多くないですか?(僕の周りだけ?)
僕も半年くらい前にApple Watchを購入して、使っています!
今日は、「実際Apple Watchって良いの?」ということについて
メリット、デメリットに分けてお話していきたいと思います。
私が買ったApple Watchとは?
実際に私が購入して、使っているApple Watchはこれです。
Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mm
スペースグレイのアルミニウム
いわゆるApple Watch単体では、電話やメールなどの通信ができないタイプです。基本的にはiPhoneを常に一緒に持ち歩いて使う感じです。
(一方、単体で通信可能となるものは「GPS + Cellularモデル」って書いてあるモデルです)
Apple Watchのメリット4つ
Apple製品との相性が良い
当然ですが、iPhoneやMacBookなどApple製品との相性が良いという点です。
具体的に、私が感じた例で言うと
- iPhoneに来た通知をApple Watch上で確認することができる。(LINEの通知やニュースの通知など)
- Apple Watch上で、LINEの返信などができる。
- MacBookのスリープ解除を、Apple Watchを付けているだけで解除できる。

iPhoneで出来ていたことが、Apple Watch上でもスムーズにできるようになるので、いちいちiPhoneを取り出さなくても良くなります!
iPhoneを取り出さなくても、支払いができる!
つまりApple Watchが、QRコード決済やApple Payに対応しているので、Apple Watchをかざすだけで、支払いが出来ちゃう感じです!
(もちろん、一部Apple Watchでの支払いに対応していないパターンがあったり、GPSモデルの場合は近くにiPhoneがないとダメだったりということもあるので、注意が必要です。)
Apple Watchをかざすだけで、支払いができる点は、非常に便利だなと思いましたし、何より現金を持つことが減りました笑
文字盤やバンドが自由自在に選べる!
これもApple Watchだからこそのメリットですが、文字盤やバンドが自由にカスタマイズできるので、いつまでも飽きがこないです。
文字盤に関しては、iPhoneの専用アプリから自由にカスタマイズ出来ます!


その日の気分に応じて、文字盤を変えることができるのは良いですよね!
また、バンドについては、追加で購入することで、色んなバリエーションが楽しめます。
私も実際、Amazonで革のベルトを追加で購入しました。種類も豊富で、値段もお手頃なのでおすすめです!
Apple Watch上からiPhoneを探せる
これはあまり使用頻度は少ないかもしれませんが、Apple Watch上からiPhoneを探し出せることが出来ます。
(正確にお伝えすると、Apple Watchに「iPhoneを呼び出す」という項目があり、それを押すと、iPhoneを鳴らしてくれるので、場所が分かるという仕組み)
なんでこれがメリットかというと、私がこれに救われて、iPhoneを見つけ出せたからなんです笑
あの時、Apple Watchがなかったら、多分iPhoneはまだ見つかっていないかもしれないですね。。。
いざという時に役立つ機能です!
Apple Watchのデメリット2つ
毎日充電が必要
良いことづくしのApple Watchですが、デメリットもあります。
仕方ないことですが、毎日充電が必要だということです。
普通の時計を付けられていた方からすると、この点は少しめんどくさいと思うかもしれません。
ただ、充電するという習慣さえ身に付けば、そこまで苦ではないかと思います!(私は慣れました。)
何年かおきに買い換えする必要がある
これはiPhoneにも同じことが言えますが、毎年新製品が出てきますし、何年も使っていると、バッテリーの持ちも悪くなってくるので、必然的に買い換えの必要が出てきます。

でもそこがまた楽しみでもあるので、私はプラスに捉えています!(新しい製品に変えられるチャンス!)
まとめ
ここまで長々とお話しして来ましたが、Apple Watchはみんなにおすすめしたい商品です!
特におすすめしたい方は
- Apple製品をお持ちの方
- 時計の買い替えを考えている方
ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント