英語初心者でも大丈夫!Airbnbでの海外ホストとのやり取り解説

  • URLをコピーしました!

どうも!watoson(@watablog1234)です!

困った人

英語が苦手だけど、エアビーで予約できるの?
・初めて海外でエアビー を使うけど大丈夫?

こういった疑問をお持ちの方に役立つ記事となっています。

なぜなら私自身、昨年の夏にアメリカへ一人旅をし、エアビーで宿を予約した経験があるからです。もちろんやり取りは全て英語でした。

この記事では、エアビー(Airbnb)で海外のホストとやり取りする場合の流れについて解説しますね。

この記事を読むことで、次回初めてのエアビー かつ英語のやり取りでも心配することなく、スムーズに予約できるようになります。

それでは解説していきます。

目次

エアビーでの海外ホストとの大まかな流れ

エアビーでの予約から宿泊当日までは、基本的に次のような流れを押さえていれば、大丈夫かと。

①宿が決まったら、予約リクエストを行う

②簡単な挨拶を行う(自分の名前や職業など)

+確認事項があれば、質問する

③リクエストが承認される

(自分の時は予約してから約2〜3日で承認されました)

⑤宿泊の約4〜5日前に住所やチェックインなどの詳細についてホストから連絡が来る

⑥宿泊当日を迎える

ホストによっても、変わりますが、だいたいこんな流れです。

いくつかのパートについて、僕の実例を元に説明していきますね。

宿が決まったら、予約リクエストを行う

宿の目星が付いたら、実際に予約してみましょう。

注意して欲しいのは、この段階ではあくまで”リクエスト”なので、まだ予約は確定していません!

ホストが承認をして、初めて正式な予約完了となります。

もし予約する前に直接確認したいことがあれば、「メッセージを送る」タブから聞くこともできるので、やってみてください。

予約リクエストを送ったら、次はホストに挨拶をしましょう!

簡単な挨拶と質問があれば一緒にしてメッセージを送ってみよう!

予約ができたら次はホストに挨拶を兼ねて、メッセージをしましょう!

この時のメッセージに載せる内容として、以下のようなことです。

  • 自分の名前
  • 職業
  • その宿を選んだ理由(簡単で大丈夫)
  • 要望事項や確認事項

挨拶は「Hello, I am 名前 , who ~」みたいな感じで、名前と職業を伝えれば大丈夫です。

ぶっちゃけ中学レベルの英語さえあれば、英単語を並べても、ある程度は伝わります。

また宿泊するにあたり、確認しておきたいことがあれば、事前にしっかりと確認をしましょう!

簡単に僕の例をお伝えします。

例えば帰りの飛行機が朝早いため、早朝のチェックアウトが必要な場合

アメリカに行った時、帰りの飛行機の時間が朝の7時30分でした。

なので、予約した宿を朝4時くらいに出たいなぁと思ってんです。

でも、宿のチェックアウト時間は朝8時からだから、どうしようかと思い、相談しました。

正直英語の文法的には、間違っているかもしれませんが、ご容赦ください笑

僕もGoogleで「アーリーチェックアウト」みたいなに調べ、振り絞って書いた感じです。

でもこんな文章でもしっかり伝わり、当日もスムーズに対応してもらうことができました。

格安チケットだと、帰りの飛行機の時間が変な時間だったりすることが多いですよね。そういう時でも事前にホストへ相談すれば、しっかりと対応してくれることが多いので、安心です。

宿泊4〜5日前に詳細な住所やチェックインの方法についてホストから連絡が来る

エアビーは検索の段階では、詳細な住所が掲載されていません。

なので、だいたい予約の約4〜5日前に詳細な住所やチェックインの方法について、ホストからメッセージがきます

ただ4〜5日前はあくまで僕の経験なので、この辺はホストによって違ってきます。

連絡を早めにくれる人もいれば、当日にくれる人もいます。

(実際僕も予約の1件は、当日詳細な連絡がきました笑)

なので、心配だなぁと思われる方は、自分からメッセージを送ってみましょう!

エアビーには、ホストの返信するまでの日数(レスポンスの速さ)も載っているので、参考にしてみてください

【まとめ】エアビーは英語でのやり取りも心配ないです!

ここまで長々と書きましたが、エアビーには”日本語に訳す”機能も備わっているので、安心です!

英語の意味が分からない時は、日本語に訳す機能を使ってみる

もしくは、Googleで「〜 英語」みたいな感じで、自分で検索してみる

自分で調べることで、多少なりとも英語の勉強にもなるので、ぜひトライしてみてください。

以下の記事では、エアビーの良さについてまとめてますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わてぃーのアバター わてぃー 副業ブロガー✖️ラジオパーソナリティー

20代後半のサラリーマンです。平凡なサラリーマンからの脱却を目指して、ブログや音声配信に挑戦しています。
サラリーマンでもできる副業情報やおすすめのガジェットについてご紹介していきますよ

コメント

コメントする

目次
閉じる