どうも!わてぃー(@watalog2020)です!
すでに始まっているらしいGWですが、みなさんはどのように過ごされる予定ですか?
僕はしっかり家に引きこもる予定です。笑
おそらく今年のGWは、コロナの影響でほとんどの方が家で過ごされるかと思います。
今日は家にいる時間が長い時にやっておきたいことを3つまとめてみたので、ぜひ最後まで読んで、参考にしてくださいね!(個人的におすすめなことをまとめました)
やっておきたいこと
読書をしよう!
時間がたくさんある時こそ、読書をして過ごしませんか?
私は最近まであまり読書をしませんでした。特に大学生、そして社会人になってから、読書する時間が徐々に減っていったような気がします。
ある調査では、読書をしない社会人は全体の45%もいるみたいです。
特に一人暮らしをすると、色々な誘惑があって、読書をしなくなってしまうのですが、読書には多くのメリットがあります。
- 知識が広がる
- 自分の今後へのヒントになる
- 文章を読むことに対して、抵抗感がなくなる
読書をするメリットは、人それぞれ色々ありますが、私は自分の視野を広げ、知識を広げたいなあと思い、読書をはじめました。
まずは時間があるときに、読書の習慣を付ければ、普段から読書をするようになるはずです!
また、本を買う際は、書店に行って買うのではなく、AmazonでKindle Paperwhiteを買って、電子書籍で読みましょう。電子書籍の方が荷物増えないですし、おすすめです!
※Kindle Paperwhiteについてはこちらのブログも見てください!

料理(自炊)をする!
時間ある時にこそしておきたいことは、料理(自炊)です!
そういう私も毎日は実践できていませんが、時間ある時にこそ、手間がかかる料理を作って見てはいかがでしょうか?

時間をかけ、手間隙かけて、作ったものは、きっと普段の何倍も美味しく感じるはずですよ〜
僕も前、ビーフシチューを作ろうとして、悪戦苦闘しながら、3時間くらいかけて作りましたが、なかなかおいしかったです笑
また、話は変わりますが、個人的におすすめしたい調味料があります。
それが「スタミナ 源たれ」という調味料です。青森とか東北地方ではかなり有名なタレなのですが、簡単に言うと、焼肉のタレみたいなものです!
ただの焼肉のタレと思った方、侮ってはいけません!
フルーティーで、ニンニクの香りがして、炒め物に使うと、ほとんどのものが美味くなります!
スーパーとかでも普通に売っていることがありますので、ぜひ一度食べてみてください!
さらに、源たれを使ったせんべいまであります。これもうますぎる〜!笑
日用品をAmazonの定期便で買ってみる!
時間がある時に日用品を自分が普段どこで買っているのかを見直してみましょう!
水や洗剤、ティッシュやトイレットペーパーなどをわざわざドラッグストアに行って買っている方は、結構多いんじゃないでしょうか。
僕もそうでしたが、”まこなり社長”という方のYouTubeを見て、Amazonの定期便という存在を知りました。
早速、水と洗剤、トイレットペーパーなど、Amazonの定期便で買ってみました。
水であれば、「2リットル✖️9本入り」、洗剤であれば、「1.6kg✖️2パック」とたくさん入っているものが多いので、普通に実店舗で買うよりも、安く買えます。
この定期便が便利なのが、配送してくれる頻度も自分で選ぶことができて、いつでも定期便をやめることもできるんです。本当に楽チンなので、まだの方はぜひ使ってみてください!
Amazonの定期便を使うことで、今まで買いに行っていた時間が節約できるので、その分は自分の時間に使いましょう!
最後に
みなさんはGWをどのように過ごしますか?
ぜひ有意義なお休みを過ごしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント