どうも!わてぃー(@watalog2020)です!
Apple Watchを買ったら、みなさんはどんな使い方がしたいですか?
もしくは現在Apple Watchを持っている方は、どんな使い方をしていますか?
この記事では、私がおすすめしたいApple Watchのアプリを4つご紹介していきたいと思います。
今Apple Watchを持っている方、またこれからApple Watchを買おうと思っているけど、どんな風に使えるか知りたい方に参考になってくれれば嬉しいです。
PayPay
覚えやすいフレーズでご存知の方も多いのではないでしょうか。
QRまたはバーコードを見せることで決済ができるサービスです。
iPhoneからの使用でももちろん便利なのですが、Apple Watchがあることで、iPhoneを出すことなく、支払いが出来ます!
さらにApple Watch上では、QR画面とバーコード画面の両方が表示でき、残高まで確認することができます。
Apple Watchを持っている方なら、ぜひ使ってみて欲しいアプリですね!
(※ただiPhoneでQRを読み込み、自分で金額を入力するパターンでは、Apple Watchは使えません)
睡眠アプリ「AutoSleep」
Apple Watchを付けて、寝ることで、自分の睡眠の質をアプリ上で把握できるようになるアプリです。
このアプリは、基本的にApple Watchで測定を行い、計測結果はiPhone上のアプリで確認ができます。
このアプリの良いところは、目標を設定することができるので、毎日楽しく睡眠を管理することができます。
目標を設定する際は、一般的な人の数値も情報として載っているので、初めてでも安心して設定することができます。

ぜひ自分の睡眠を管理して、健康な毎日を送りましょう!
LINE
iPhoneでインストールしていない人は少ないと思いますので、この記事ではApple Watchで使用した場合の良さをご紹介します!
Apple Watch上のLINEで出来ることとしては、次の3つがあります。
- 音声認識で文字を入力できる!(認識の精度はまあまあ良い気がします)
- 定型文を10個まで、iPhone上で登録できる。
- 簡単なスタンプとかが送れる
- 設定すれば、LINEの通知が来る。
画像も一応見れますが、見にくいので、画像はiPhoneで見た方が良いかもしれないですね。
Spotify
こちらも有名な定額音楽配信サービスです。
Apple Watch上でできるのが、主に以下のようなことです。
- 曲の再生・停止、曲送り・曲戻し、音量の調節
- 最近再生したプレイリストの表示、選択
- My libraryの表示
Apple Watchがあることで便利だなと思うところは、音量の調節、曲送りができるところです。
最近の完全ワイヤレスイヤホンとかだと、音量の調節機能が付いているタイプもありますが、操作がしづらかったり、場所がわかりづらかったりするので、Apple Watch上でできるのは非常に便利です。
※iPhoneを出さなくても良くなりますしね!
Spotifyを使っている方はオススメです!
番外編 楽曲提供アプリ「Almelo」
このアプリは2020年の4月20日にリリースされたばかりのアプリです。オススメというわけではありませんが、今後への期待も込めて、お話ししていきます。
このアプリは、心拍数を計測し、その時の気分に応じて、AIが自動で判断し、その人に合った楽曲を提供してくれるというアプリです。
気分に合わせて、楽曲を提供してくれるのは、すごく良いですよね!
使ってみた感じ、まだ発展途中っていう印象でしたが、今後他の音楽配信サービスにも応用してくるようになれば、音楽がもっと楽しくなるんじゃないでしょうか?!
最後に
いかがでしたか?
他にもここではご紹介できなかったおすすめのアプリがたくさんあります。
ぜひいろんなアプリを試してみて、Apple Watchを自分色にカスタマイズしてみてください。
最後までありがとうございました!
コメント