読書– category –
-
オーディオブックってなに?その良さとおすすめのサービスを紹介!
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! という風に悩んでいませんか? 【結論】オーディオブックとは、1日の”隙間時間”を有効活用できる最高の読書ツール 【オーディオブックを始めるなら】audiobook.jpかaudibleがおすすめ! この記事では、私の経験を... -
オーディオブックの評判は?実際に使ってみて感じたメリット
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! という悩みにお答えしていきます。 【結論】オーディオブックは、いろんな人におすすめしたいサービスです! その理由は、次の3点です。 audiobook.jpをおすすめする理由 月額無料プランなど、複数のプランの中か... -
【書評】「データ・ドリブン・マーケティング 」のレビュー
Amazon社員の教科書である「データ・ドリブン・マーケティングー最低限知っておくべき15の指標ー」の書評レビューです。マーケティングを学びたい方、ブログをやっている方にもおすすめの1冊。 -
Apple Watchでも使える!Audibleの良さを解説
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! というように悩んでいませんか? 実はこの悩みは、Amazonのオーディオブック「Audible(オーディブル)」を使えば解決できます。 なぜならオーディブルは、本の内容を勝手に音読してくれて、スマホさえあればいつで... -
人生100年時代の指針!「LIFE SHIFT」の書評ブログ
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 本記事では35万部を突破している「LIFE SHIFT」についてご紹介していきたいと思います。 簡単にこの本について、要約すると 「LIFE SHIFT」の要約 今後高い確率で100歳まで生きる時代がやってくる。その時代に向け... -
コスパ最強!Kindle Unlimitedの良さについて紹介
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 今日はこんな疑問にお答えします。 この記事では、Amazonのサービス「Kindle Unlimited」を実際に使ってみた良さについて紹介していきたいと思います。 私もこのサービスを使ってから、2か月くらい経つのですが、結... -
読書が価値あるものになる?知識を操る超読書術<おすすめ本>
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 突然ですが、皆さん読書してますか?? 僕も最近するようになりまして、最近はもっぱらKindle Paperwhiteを使って、電子書籍で読むようにしております! Kindle Paperwhiteを使った読書についても別の記事で書いて... -
ビジネス本だけど、スラスラ読めちゃう!「転職の思考法」の書評
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 今日皆さんにおすすめしたい本が このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 という本です! どんな本なんですか? とあるサラリーマンが今いる自分の会社に居続けることに疑問を持ち、転... -
【おすすめの本】FACTFULNESS(ファクトフルネス)
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 今日は最近読んだ本で、面白いと思った本についてご紹介していきます。 それが 「FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」 という本です。 どんな内容の本なんで... -
読書が気軽に?KindlePaperwhiteは最高の読書ツール
どうも!わてぃー(@watalog2020)です! 突然ですが、みなさんは読書してますか? 私は最近読書の習慣がようやく付いてきました。 でもそれまでは年間で5冊読むか読まないくらいの感じだったんですが、Amazonであるものを購入してから、読書を気軽に感じら...
12